今朝の地震はびっくりしました!!

今朝の地震は、ちょうど少し前に起きていて、部屋の中に干しっぱなしだった洗濯物でもたたもうかなと、立ちあがっているときに起こりました。

窓がざわつくようにガタガタいって、風が強いのか?と一瞬勘違いしましたが、すぐに地震だ!と思い直し、すごく焦ってしまいました!

「こんな時はどうするんだっけ?はっ!お茶を飲もうとお湯を沸かしていたんだ!止めなきゃ!でも揺れが納まったらでもいいって、防災センターの人が言ってたな・・・ドア!ドアも開けといたほうがいいんだっけ?閉まらないように挟むものあったほうがいいよね?人が通れるくらい開けとくべき?ラジオ・ラジオ!震源は?震度は?頭も守るんだっけ!・・・」

ぜんぜん、成ってませんね・・・多摩西部は震度3だったようですが、かなり、おろおろしてしまいました。

それから、食糧は3日分は、家に用意しといた方がいいんだよな~とか

避難場所は~とか

家族に連絡体制は~とか

いろんなことを考えました。

備えているようで、ぜんぜん備えてないこともわかり、反省。

気象庁の防災情報をあらためて検索してみたら、今朝の5時20分の地震の前後にも茨城の方や、山口の方や、日本のあちこちで地震が起こっていました!

いつどんなことが起こるかわかりません!発災時の行動をどうすべきかも、冷静な時にもう一度考えておかなければ!

そんなことを思った一日でした。

GWも暦の上では、明日を残すのみとなりました!

GW明けには、福生は、いよいよ災害時対応施設(新学校給食センター)の基本計画(素案)に対するパブリックコメントの期間がスタートします!(5/7~20) 災害時に備え、市は何を準備すべきなのか、この施設には何を期待するのか。ひとりひとりの市民は、どうすべきなのか・・・みなさんもぜひご意見を出してくださいね!(もちろん給食や全世代に向けた食育についてのご意見も!)