1、学力向上と学校運営について
2、いじめや虐待に対する福生市の取組みについて
(1)子ども家庭支援センターの取組みについて
(2)その広報について
3、庁舎建設に伴う、第4庁舎の今後の使用について
4、市民との協働への考え方について
(1)喫煙マナーの向上について
(2)公園管理について
・・・・・・の6点について、市の考え方や方向性を確認し、提案をさせていただきます。
今、子ども達をとりまくさまざまなこと、いじめによる自殺・虐待・教育上の格差。そうしたことを、市の施策から改善できるところは、どんどん替えて、家庭の違いや親の考え方はいろいろでも、子ども達が安心して、その持てる力を発揮して、生きいきと大きくなっていく社会にしていきたいと思います。
また、「協働」ということが言われ始めて、だいぶ定着してきたように思いますが、まだまだ、自然にふと、自分にできることがあったら、やってみたい。助けてあげたいという気持ちを、大事にするところまできていない現状を、もう少し進めて、形にこだわらない協働にも目を向けることで、もっと、緩やかだけど、自然で、しかも助けるほうも助けられるほうも楽にできる、そんな協働のあり方も求めていいのじゃないかと思います。
そんな視点で、今回の質問に臨もうと思っています。
今回は、20名の議員が一般質問に通告を出しています。
私は、18番目、3日目の12月7日の午後あたりになるかな〜と思いつつ、準備を続けています。
他の議員さんの項目を拝見すると、どれも身近で興味深いものばかり・・・
12月は、年末で忙しくなってくる時期とは思いますが、ぜひ、みなさま傍聴にいらっしゃいませんか?
12月5・6・7日が各議員からの一般質問。
8日が議案の上程。
12日 建設環境委員会
13日 市民厚生委員会
14日 総務文教委員会
15日 横田基地対策特別委員会
19日 庁舎建設特別委員会
22日 本会議最終日
の予定です。
今回、13日の市民厚生委員会では、児童館の指定管理者制度導入の委託先を決める議案が出されています。
児童館と学童保育が併設されていたり、地域会館機能もあったりという、全世代が使用する会館ですので、今よりもさらに、使いやすく居心地のいい場所になる可能性を限りなく高く求めていかなければならないと思っています。
各委員会とも10時に始まります。(建設環境委員会は、10時に始めてすぐに、市内の視察に出かけ、戻ってきてから委員会再開となります。詳しくは、議会事務局にお問い合わせください。)
お時間を合わせて、ちょっとのぞきにきてみませんか?
都営熊川アパートの植え込みです。
今日は、福栄青少協の資源回収でした。みなさん、ごくろうさまでした。